とりさえいれば!

飼い鳥のはなし、野鳥のはなし。鳥さえいればいいのだ

文鳥を迎える

10歳になった文鳥ピヨスケがハロウィンの日に亡くなってから4ヶ月と少し経った。

今日、突然だけど、桜文鳥2羽を迎えた。2月下旬に静岡で生まれた小鳥たち。まだ日に3回のさし餌が必要なヒナたち。

緊張で眠れない。

この小鳥たちを無事に育てるため、自分のことだけにグズグズとかまけてないで、私も少し気合を入れ直す。

(だけど自分のことからも目を逸らさない。それは決めた。ちょっとずつでも自分のことを見直し、進んでいく。)

 

ピヨスケは、亡くなってからも、遠く近くそばにいてくれているようだ。

肉体があったころよりもずっと自由に。

私の愛らしいピヨスケ。ごめんね、ありがとう。

豊かな朝の川辺

朝、川辺へ歩きに出た。

少年野球チームが朝練をし始めた頃。

 

冬の川辺は渡ってきたカモたちを見られるよいところ。

今日も数羽くらい見られたらいいか、という気持ちでいた。

そうしたら、大豊作だった。おもしろい光景をたくさん見た。

 

川の際を歩いていると、コサギが川面すれすれにサァーッと飛んできた。

首もたたんで脚も引っ込めて、数度の羽ばたきと羽ばたかずに羽を広げたまま飛ぶことを繰り返し、川の流れに沿ってまっすぐ飛ぶ。

コンパクトになったコサギは川の中の魚を見ながら飛んでいるんだろう。

白い羽がまぶしいくらい。

そのコサギ2羽とすれ違い、そのまま上流のほうへ歩く。

 

水道の鉄橋のアーチになったところに、アオサギコサギ、ウがいる。

ウがもう1羽やってきて止まる。

おもむろに羽を横に広げて、WかMのような形になる。

もう朝の仕事を終えたんだろう、獲物を取るために川に潜った羽を乾かしている。今日は朝から快晴で、ひたいにあたる日の光があたたかくて、ウの羽もよく乾きそうだ。

 

川に目を移すと、珍しい、セグロセキレイがいる。(たぶん)

市街地では見ない鳥、というのが通説だけれど、今はそんなことはないのかもしれない。

ハクセキレイよりグレーの部分がぐんと少なくて、ツバメのようにモノトーンのコントラストがハッキリしていてキリリと美しい。

 

また歩き始める。ふと土手を見たらカモたちが食事中だった。わんさかいる。40〜50羽ほどか。みんな、土手の草を食べている。少なくなった青い草を一生懸命食べている。

あまり見たことのない光景だったので、立ち止まりじっと見ていると、見張り役だろう何羽かが私をじっと見る。

ごめんねお邪魔して、と横目で見ながらあわてて先へ進む。

ほとんどがヒドリガモだった。

 

また川へ目をやる。今度はオナガガモが数羽いる。食事中のカルガモの夫婦もいた。

川にいるカモの数のほうが少ない。浮かぶカモたちは、首を羽にうずめて休んでいる。

 

周りの樹々に目を移せばヒヨドリの高い声が響き、スズメも速いスピードで横切っていく。

 

鳥たちは今日もしっかりと生きている。

 

ぱっと見れば静かな風景なのかもしれない。でも私には、動物も植物も、光も空気も水も、うねるように大きく動いているとても豊かな光景に見えた。

目に見える、耳に聞こえるものは極力小さく控えめにしているけれど、見えず聞こえない部分では、絶えずかきまぜられ、踊り、移動する。

冬から春へ、次への準備をしている。

 

とても豊かだ。

 

●見た鳥たち

コサギ

・ウ

アオサギ

セグロセキレイ

オナガガモ

カルガモ

ヒドリガモ 40〜50羽

(・コイ 5匹くらい)

 

f:id:piyosuketochocotoume:20200119104114p:image

ピヨスケくん

今年で9歳になる文鳥ピヨスケくんは、

換羽も季節問わずバラバラに、ハゲをこさえたりして心配な時期を乗り越え、ピカピカになった。

f:id:piyosuketochocotoume:20191028184350p:image

うちに来てくれた若鳥の頃は30gだったのが、今では25gが平均になってしまったけれど、

これだけ羽が生え揃い、水浴びの水も弾くほどツヤも撥水もよい状態なのはどうしてなんだろう。ピヨスケくんの生命力に感謝する。

 

文鳥は歳を取るにつれ賢くなる、と飼育本に書かれていた。その通り。

秋からが発情期だから、今まさに張り切っている時だ。

朝起きて飼い主の顔を見て、ピョーンとできるだけそばに飛んでくる。

手に載せて挨拶すると「ククク…ポポポ…」と小さな声で話しかけてくる。

手の中に入れるとよりいっそう小さな声でささやくようにおしゃべりする。

私も顔を近づけひそひそとピヨスケくんに話しかける。

手の中に包んだり、顔を近づければ、目をつぶってうっとりした顔をする。

手のひらのくぼみにぴったり収まって、どうぞお好きにしてくださいと言わんばかりだ。

私はピヨスケくんの後頭部から首にかけて、鼻を押しつけ匂いを嗅ぐ。

メープルシロップの香り。

日によって違う。ふかふかとあたたかい香り。

ピヨスケくんは私の鼻息がかかってもうっとりしている。目をつぶる。

 

しばしそうして、飽きてきたらもぞもぞと手のひらから出て、好きな場所へ飛んでいく。(最近は発情期だからか私から離れない)

 

飼い主の動向も表情もよく見ている。

私がごはんを食べれば、同じくごはんを食べる。

視線が合えば、なんとしてもそばに行きたいと止まり木の上でステップする。

 

いろいろ遊んで気が済んだら、ケージの中のお気に入りの場所でほっと一息、羽繕いをして、うとうとする。

 

毎日同じように生きている。

でもピヨスケくんにとって、毎日はきっといつも違う。

ごはんをおいしく食べられて、お水も飲んで、飛びたいと思うところへ飛べて、飼い主のそばにいる。

毎日そうしてくれる。元気で健康でないとできない。

毎日そうしてくれるのを、当たり前だと思っちゃいけないな。

 

ピヨスケくん、今年も健康に誕生日を迎えられるね。

優しい表情を見せてくれてありがとうね。

 

夏の公園

f:id:piyosuketochocotoume:20190728163555p:image

公園を通りかかったら、砂場にいくつものチュンの頭が覗いているのが見えた。

あっ、砂浴びしてる!

申し訳ないと思いつつ通り道なので近づいたら、ワーーーと皆を飛び立たせてしまったのだけど、その砂場に穴がいっぱい。

それぞれの穴に1羽ずつ入ってたのかと思うと壮観…!

 

こげ茶の鳥

椎名林檎ちゃんの新譜のジャケット写真が、ケンタウロスに翼をつけたような感じなんですが(人間部分は林檎ちゃん)、

(というか、『ダンジョン飯』の変身してしまったファリンぽい)

その胴体の馬の部分が艶のあるこげ茶色をしていて、胴から広げた翼もこげ茶色なのです。

 

おぉ〜こげ茶かぁ…

こげ茶一色の鳥っていたかなぁ…?

えーと、カモの女子たちは茶系だけど柄がけっこう激しいし、全身こげ茶ではないな…

ワシタカ類? カワガラスミソサザイ

このあたりの鳥たちはまだ見たことがなく憧れの方々だし、やっぱり自分で見たことのない鳥たちは入れないとすると(今ルール決めた)、

ツグミ類? あれも柄があるから一色ではないし…、

意外にこげ茶色の鳥って少ないのかな??

ハッ! !

身近にいる大切な方を忘れてた!

スズメ…!

ちょっとガラガラ(柄)してるけど!

 

f:id:piyosuketochocotoume:20190528202507p:image

https://sp.kronekodow.com/goraku/sandokushi/

※画像はこちらよりお借りしました!

(ぜんぜんアルバム内容と関係なくてすみません!)

 

カモも托卵する

headlines.yahoo.co.jp

先日見つけた記事にびっくりした。

フクロウの巣の中にカモのひなの姿が…なぜ?びっくり!

アメリオシドリがフクロウの巣に「托卵」した可能性がある、とのこと。

えぇっ!カモも托卵するんだ!

托卵といえば、カッコウホトトギスが有名だと思う。(ウィキペディアで調べたら、魚類、爬虫類にも托卵する種がいるとのこと。おぉ~知らなかった。)

まさかまさかカモ(オシドリ)が別の種類の、しかも猛禽類の巣に託すとは…!見てるこっちがドキドキするわ! このカモのひなは、写真が撮られたころちょうど巣立ちだったようで、近くの水場に飛んで行ったそうだ。

…フクロウ、自分の子どもはいなかったのかなぁ…。懸命に子育てしたけど別の種類って…切ないなぁ…。

 

しかし世の中には、知らないことがまだまだたくさんあるなぁ!!自分はあまりにも小さくて、世界はあまりにも広く大きい。

 

 

 

つぐみんはいた

本日、風は強いものの、日差しが日に日に眩しく強くなって、「春」そのものだと感じる。空気は乾燥していて過ごしやすい。花粉だけでなく、黄砂やほこりやいろいろ舞い散っているなぁと感じる。

あとひと月もすればゴールデンウィークだから、本格的に春になったんだなぁ。

だからそろそろつぐみんも飛び立ってしまうよなぁ・・・と思ったら、いた!すごい近くに!家の前あたり!

つぐみんは地面を掘り掘り、スックと胸をあげて立ってあらぬ方を見上げる。いつものつぐみんの挙動…。

今回まだいてくれたつぐみは、全体的に黒っぽく、白いまゆげは真っ白く、コントラストのはっきりしたスマートさんでした。

会えてうれしかった。

飛び立つ前に、たくさん食べて体力つけてってね! 

空へダイブ!

今朝歩いていて、頭上高くにいたカラスがふわっと飛び立った。

カラスは羽を広げて足でその場所を蹴ってぐんっと飛び立ったとき、ふうっと一旦沈んだ。それから翼をはばたかせてゆっくり前へ進んで行った。

この、一旦沈んだ姿が、プールで飛び込みをして一旦沈む感じと同じだった。

ペンギンは陸から水の中へ飛び込んだら一旦沈む。あれと同じだ。

あぁそうか、鳥は空で泳いでいるんだ、と気づいた。

そして、ペンギンは海で飛んでいるんだ。

空も海も一緒のように感じた。

 

空も海も飛ぶように泳ぎ、泳ぐように飛ぶ鳥たちは、だから美しいのか。

見とれた瞬間だった。

 

今日は公園にて

今日は公園にて。

地面に降りてエサを探すスズメ集団を、ムダに羽ばたかせて飛び去らないように植込みを回り道したら、そこにカラス2羽…結局バササ…と飛び上がらせてしまった。

ごめんごめん💦びっくりさせたね、悪かったよ〜(^_^;)

 

この公園では、お昼の時間にわざわざスズメ軍団にエサをあげにやってくるサラリーマン風の人がいて、話しかけたい衝動に駆られる。

春から秋は自力でなんとかがんばってほしいけど、寒い時季は少しだけ、足しにしてほしい、助けたい、という気持ちで、アワヒエを用意する。

これはエゴなのかな。

数が減っていっているスズメたち。寿命が一年ほどというスズメたち。それを言い訳にするつもりはないけれど、少しでも増えてほしいし生き延びてほしい。

鳥が飛ばない空なんて空じゃない。

今日の目撃談

近所の川にて。

最近はカモが2羽くらい、たまにオオバンがいて、ヒドリーズのつがいが3組…、と地味な川辺。

でも今日は面白かった。

川上の方から全速力で飛んでくるのはカラス。その後を追いかけてコサギ。全速力で。

あら〜白が黒を追いかけてるわ〜メチャ早!

たぶんカラスがコサギになんかいらんことしたんでしょう。コサギが怒って追いかけてるんだと思う。全速力で。

こんな小競り合いみたいな光景を見るのはあまりなかったから、生き物って面白いって実感。

そのまま向こうのほうへ消えてった。

つぐみんはどこ?

f:id:piyosuketochocotoume:20190116170547p:image

冬の公園に行ってきました。

冬の公園といえば、冬鳥のツグミ!を探しに行ったのです。

年末にも探したけれど、つぐみんはいなかった。

昨年かおととしかには、もう数えなくていいか、と思うくらいたくさん出会えたのに、今回は0! 

えぇっ?!つぐみん、ここには来てないの?

もしかしたら、今季は会えずじまいかも…泣

 

のびる文鳥

 

飼い主がおいしいものを食べている様子を伸びてうかがう文鳥ピヨスケくん。

f:id:piyosuketochocotoume:20190111133617p:image

くれないかなー。
f:id:piyosuketochocotoume:20190111133608p:image

 

〈おまけ〉

最近なんにでも発情のきざしがあるうめさん、昨日まで怖がっていたぬいぐるみにもさえずりアピールをしていた…!サイズ感…!
f:id:piyosuketochocotoume:20190111133558p:image

私の小鳥はお出かけ中

 

小鳥たちをケージから出している時、ケージの扉は閉めますか?

うちは、自分で帰ってごはんを食べたりするので(そしてまた出てくる)、通常は開けっぱなしです。

 

たまに閉めてしまって(というのも、オカメインコのうめさんが、文鳥ピヨスケくんのケージに勝手に入って、いいものがないか物色するのです)、

ピヨスケが部屋の端の方でちょこんと所在なく立っていることがあって、ごめんごめん閉めてた、と慌てて開けることもあります。

 

といってもまぁ、自分で帰ってくれるのは偉大な文鳥ピヨスケくんだけですけどね。オカメのうめ坊は帰らない。帰らない!絶対帰ってくれない!

たま〜にお腹が空いて知らぬ間にさ〜っと入ってガツガツごはん食べてる時ありますけど、私がハッと気づいたらもう途中でもすかさず出てくる。

扉に手をかけて閉めようという努力虚しく、スル〜ッバサササ…と逃げていく……。

 

最近の文鳥ピヨスケくんは、放鳥したらまっさきに別荘(お城?)へ向かいます。一人だけのお気に入り空間を見つけて、そこにガラクタ、ヒモやリボン、紙切れ(巣材とも言う)を運び込む。

いつまでもいつまでもその空間でうっとりじーっとしているので、そしてあまりにもしーんとしているので、大丈夫か?!と焦って見に行くこともあります。

危険がないよう随時チェックはするものの、あまりの静けさにふと忘れる時もあり、気づいたら自分でケージに帰って寝てた、ということもあります。危険です。

寒くなる季節に備え、別荘に、レンジで温める湯たんぽみたいなのを入れるようにしています。じんわり暖かくなるように…。そしてさらに帰ってこなくなる…。

飼い主としては老鳥になってきたピヨスケには心配半分・心置きなく遊んで欲しい気持ち半分、です。

 

さてそんな私に!

ピヨスケがお出かけ中かどうかわかるように、ケージの扉に掛けておくお知らせを作りました! 暇だったから!

f:id:piyosuketochocotoume:20181207174521p:image

ピヨスケのお風呂

うちの偉大な文鳥ピヨスケくんは、毎日お風呂に入ります。水浴びです。

幼いころの教育を間違えて、バードバスではなく、台所での源泉掛け流しのシャワーです。

最近になって、シャワーを出しているのにそれを眺めながらなかなか入らないことが多く(気分が乗らない)、あまりにも水を使い過ぎでは?!と旦那さんと話し、いったいどれくらい掛け流しに使うのか量ってみました。

約10リットル。

…えっ、約10リットル…? 洗い桶に満杯…? これを9年間&毎日…? いやいや使いすぎやろー!

だからといって、今さらバードバスなんて使ってくれません。お風呂をとても楽しみにしているピヨスケくんには、もう死ぬまで贅沢してもらうことに決めました…。

f:id:piyosuketochocotoume:20181205175927p:image

若かりし頃のピヨスケ

こんな時もありました…。